東京都練馬区 株式会社レオコーポレーション
社長 古市孝之
都内全域で工事を手掛けている、株式会社レオコーポレーションさんにインタビューをお伺いしました。
明るく人情味のある社長のお人柄が魅力で、社長が窓口となって近隣住民の方への挨拶や役所の手続きまで進めてくれます。
株式会社レオコーポレーションが見積りの際に意識していることを教えてください
レオコーポレーションでは見積書の項目を出来るだけ大まかに、わかりやすく記載することを心掛けています。
また、レオコーポレーションは「項目を細分化してほしい」というご要望にも対応しますので、ご安心ください。
株式会社レオコーポレーションの強みについて教えてください
レオコーポレーションは、遠方のお施主様のために役所関連の手続きを代行します。
また、レオコーポレーションはお施主様だけでなく、近隣の方々にも寄り添うことでトラブルの発生を防ぐことができます。
会社名 | 株式会社レオコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-4-13フェイム練馬駅前103 |
代表者名 | 古市孝之 |
電話番号 | 03-3970-7307 |
営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | - |
資本金 | 100万円 |
設立日 | 2011年2月2日 |
対応できる構造 | 木造 |
対応業務 | 産業廃棄物収集運搬業 |
対応エリア | 東京都 |
許可番号(解体工事) | 【建設業許可】 東京都知事:第147016号 |
許可番号(その他) | 【産業廃棄物収集運搬業許可】 東京都知事:第01300183153号 |
現地調査の評価
現地調査をしっかりしていただきました。
電気と電話線が私の家から奥の家に送られている事に気が付いていただき、解体前に早めに対応した方が良いとのアドバイスをいただきました。
現地調査の評価
アスファルト舗装の撤去のお見積を依頼しましたが、表層のみの解体査定と、その下の砂利の撤去を含めた査定の2パターンを出してくれるとのことでした。
見積書の送付方法を確認したのはここだけでしたね。せっかくなのでメールと郵送、両方をお願いしました。
現地は駐車場なんですが、どこか別のところに車を止めて歩いてきたみたいですね。他2社は車で来たのですが。
いいとか悪いとかではなく、少し不思議に感じました。
現地調査の評価
古市社長自らがお越しになり、建物を隅々まで確認してくださいました。
また、隣の駐車場を利用した方がコストを抑えられるなど、具体的で役立つアドバイスをいただき参考になりました。
現地調査の評価
隣との境界についての説明や地下室の詳細な確認も行っていただき、しっかりとご対応いただきました。
真面目な業
工事内容や足場などの説明を丁寧にしてくれました。
アパート(軽量鉄骨)
築40年のアパートでしたが、非常に短期間で完了いただきました。
事前事後ともに説明も良く、社員の方も信頼がおける方々でした。
現地調査の評価
担当は社長の古市さんでした。
非常にスピーディーで、なおかつ丁寧に説明をされていました。
取り壊しで一番のポイントである補修の部分は、3通りの見積りを出していただくことになりました。
現地調査の評価
現地調査を依頼した3社の中で、個人的には1番信用できそうな印象を受けました。
担当してくださった古市社長は、現場によく出られているようです。
工事を想定しながら現地の確認と説明してくださいました。
例えば、鉄筋コンクリート造である地下室の取り壊しをする場合、リスクや近隣への影響についてを事前にお話してくださいました。
そのため見積書を細かく記載しているそうです。
自分自身も知りたい内容ではあるので、ぜひ参考にしたいなと思いました。
現地調査の評価
古市社長が現地調査にいらっしゃいました。
地元の方で、人当たりも良く、紹介業者3社の中で一番印象に残っています。
こちらがお伝えたことは、しっかり理解していただけたのではないかと思います。
万年塀の撤去工事
隣家の接収・取り壊しに合わせ、境界にある万年塀撤去一部工事をお願いしました。小さい工事でしたが、きちんと対応していただき信頼のおける事業者にお願いしてとてもよかったと思います。次の機会にも、お声をおかけしたいと思いました。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用