
愛知県安城市 株式会社大同建設工業
専務取締役 小縣昭人様
株式会社大同建設工業さんは愛知県安城市の周辺エリアを中心に、住宅からビルの取り壊し、内装の撤去など幅広い工事に対応しています。今回は、現場職人を経験後、営業担当として活躍されている小縣さんにお話しを伺いました。
20以上の現場を同時進行で手掛ける企業規模
スタッフ
小縣様
小縣様
スタッフ
小縣様
小縣様
スタッフ
小縣様
スタッフ
お客様に寄りそった独自のサポート体制
スタッフ
小縣様
スタッフ
小縣様
小縣様
スタッフ
小縣様
スタッフ
小縣様
小縣様
近隣へ配慮した施工と徹底した品質管理
スタッフ
小縣様
小縣様
スタッフ
小縣様
小縣様
スタッフ
小縣様
小縣様
スタッフ
小縣様
スタッフ
小縣様
スタッフ
小縣様
株式会社大同建設工業のインタビューまとめ
初めて工事を依頼される方の多くは「何から始めていいか分からない」といった不安を感じている方が多いようです。そのため、業者選びが難航している方は少なくありません。
そんな中、今回インタビューさせていただいた大同建設工業さんは、初回のお客様対応から近隣対策、現場の施工に至るまで、施主様の気持ちに寄り添いながら工事に取り組まれているのが伝わってきました。
ぜひ、愛知県内で建物の取り壊し工事をお考えの方は大同建設工業さんに相談してみてください。
会社名 | 株式会社大同建設工業 |
---|---|
所在地 | 〒446-0053 愛知県安城市高棚町東山83 |
代表者名 | 青本映子 |
電話番号 | 0566-92-7763 |
営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | - |
資本金 | 500万円 |
設立日 | - |
対応できる構造 | 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
対応業務 | 産業廃棄物収集運搬業 |
対応エリア | 愛知県 |
許可番号(解体工事) | 【建設業許可】 愛知県知事:第57815号 |
許可番号(その他) | 【産業廃棄物収集運搬業許可】 愛知県知事:第02310149235号 岐阜県知事:第02100149235号 三重県知事:第02400149235号 静岡県知事:第02201149235号 |
見積もり現場確認
初めて解体工事業者さんと見積もり現場確認しました。
丁寧な対応で、この業者さんに任せて大丈夫。と思えました。
価格が安い
見積価格が安かったのと、最初に見て頂いた状況より廃棄物の量がかなり増えたのですが、タイヤを自分で処理することと相殺して最初の見積価格で、作業をして頂けました。
実際の作業は、下請の業者さんがしてくれましたが、特別問題は無かったです。
大同建設工業さんに頼んで良かった
解体工事責任者の説明が丁寧で分かり易く、対応も良く、また料金も安く大同建設工業に依頼して良かったと思います。解体前の周辺への挨拶回りも一緒に丁寧に対応して頂き無事終了しました。特に行政への解体作業内容の確認にも同行して頂き大変感謝しております。解体作業も短期間で迅速に対応していただき満足しています。
最初の対応
最初に制度の変更等、厳しい状況もきちんと説明して頂きました。
料金についても良心的で、適切なものでした。
問い合わせに対する対応も迅速で、ご近所さんの嫌味等も丁寧に対応して頂きました。
解体期間中、一度も嫌な思いをせず完了しました。
解体後の状態も良好でした。
対応は良かったんですが
家の取り壊しは初めてだったので不安でしたが、担当の方に最初から最後までしっかり説明していただき安心しました。井戸があったためお祓いも依頼したのですがしっかり対応していただきました。ただ工事が終わった後、通路を使わせていただいたご近所さんへ挨拶に伺ったところ「予定より早く終わって良かったけど、工事の車両が敷地の奥まで入り込んできた。説明ではそう言ってなかったんだけどね」とやんわりですが苦情を言われました。現場との事前打合せがしっかりできていればもっと良かったのですが 残念。
地元が1番
現地確認~見積もり、追加工事まで一気にお願いしました。
40年以上前のうちにもかかわらず丁寧に解体、整地してもらえました。
六回目の依頼になります。
私はアパートや駐車場などの解体も含めて六回ほど致しました。過去の解体の単価を比較しても大同さんは安いと思います。
良い業者を紹介していただきありがとうございました。また頼みたいと思います。よろしくお願いいたします。
一生に1度あるか?
滅失登記完了まで丁寧に教えてもらいたかった。
法務局に大同工業さんの解体証明書を持参したら相続物件で建物名義変更をしていないので故母と私の戸籍謄本、住民票を持って来い。と言われました。法務局→区役所→法務局と行ったり来たり。
上記以外は大変良かったです。
本体解体は見積りガイドの相見積もりで大同さんが安かったので、決定した。
アスベスト撤去は別途と明記してあった。
戸建だか外壁塗装がアスベスト仕様のため撤去費が別途高額に驚いたが大同さんを信用した。
事前近隣挨拶、防音シート、更地化まで、滞りなく終了した。
解体工事を経験してみて
複数の業者さんの見積りを比較して大同建設工業さんに工事を依頼しました。見積金額と工事完了に至るまでの対応に満足しています。工事が始まってからパイルとコンクリートガラの埋設物が見つかったため、費用の大幅増加を心配しましたが、大同建設工業さんから提出された追加工事の見積額は良心的なものであったと考えています。今回、初めて解体工事を経験した自分自身の反省点は、ガラは実際の撤去量で請求してもらうことになっていたため、工事後に廃棄物コンテナに入れられたガラの写真の提示がありましたが、判断しづらいものであったので、事前に撤去量の確認方法を明確に合意しておくべきであったと思ったことです。因みに、追加工事の請求金額は見積金額と同じものとなりました。工事品質は、整地が少し荒いと感じましたが、土地の購入者がOKしてくれたので問題はありませんでした。もし、更地にしてから土地を売り出すということであったなら、更地は見た目が重要と聞いていますので、見積段階で整地事例写真を示して品質レベルを確認しておくことが必要だったと思いました。色々勉強しましたが、将来、再び解体工事を発注することになったら、大同建設工業さんに見積りを依頼するつもりです。
安心してお任せすることができました
解体場所から少し離れた所に会社があったのですが何度も現地で打ち合わせなどしていただき安心してお任せすることができました。
思っていたよりも早く更地に出来、近隣の方への挨拶なども丁寧にしていただいた為、長年住んでいて親しくしていたご近所の方達に不快な思いをさせずに解体を終わらす事が出来ました。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用