解体工事に関する用語集
解体工事内容に関する基礎知識
ミンチ解体とは、重機により建築物を一気に取り壊す解体工法です。
工期が短く最も効率的と思われがちですが、取り壊し作業から廃材処分までの
全ての工程を考慮すると大変に非効率なため、費用が高くなるなど様々な問題があります。
解体工事の話題の中で、よく「ミンチ解体」という言葉を耳にします。これは「分別解体」と比べられることが多いのですが、わかりやすくいうと、昔の解体工事の方法のことです。
実は平成14年に「建設リサイクル法」が施工される前は、この「ミンチ解体」での施工が主流だったのです。現在では建設資材廃棄物を種類ごとに分別しますが、ミンチ解体では廃棄物を分別せず、パケットやつかみ機を取り付けたショベルカーなどの重機を使い、建築物を一気に壊します。
ミンチ解体は一気に工事がすすむことから、工期が短くて済みますし、なんといっても工事費が安くなります。たとえば一般住宅の場合、ミンチ解体なら2~3日で済みますが、分別解体では2週間ほどかかってしまいます。また分別解体では手作業が必要な部分もありますので、人件費だけをみても、工事費が高くなるのがわかります。ですから、以前はほとんどの解体現場でミンチ解体が行われてきたのです。
しかし建築物には、ガラスや金属、木材やタイルなど、様々な材料が使われています。ミンチ解体で工事を行うと、すべての建設資材廃棄物が混ざり合ってしまうという問題がありました。当然それらをリサイクルにまわすことは困難であり、埋め立て処分をするしかないのが実情だったのです。また、アスベストなども一緒に廃棄物に混ざってしまうという危険も伴っていました。
そういった状況をふまえ、建設リサイクル法が施行されました。この法律施行により、ミンチ解体は原則として禁止となったのです。分別解体が義務づけられ、契約や届出、解体工事業登録制度が規定されました。
さらに、ミンチ解体では不要だった足場が必要になったことも、それまでとの大きな変化だといえます。もし今でもミンチ解体をしている業者がいれば、それは当然違法行為であり、処罰されることになります。特に特定建設資材に指定されている、「コンクリート」「アスファルト」「木くず」の3品目は、現場で分別しなくてはならなくなっています。
解体工事の見積りが他の業者と比べてあまりにも安い場合、もしかしたら、まだミンチ解体を隠れて行っているかもしれません。また、廃棄物の分別処理を行わず、平気で不法放棄するような業者の可能性もあります。少しでも不審感を頂いたときには、事前に見積りの内訳や、工事・廃棄物処理方法について詳しい説明を受けることをおすすめします。
この記事を読まれた方はこんな記事も読んでいます
その他、気になる用語を調べたい方は50音順からお探しください
ご自宅/空き家/店舗/オフィス/ビル/アパート/別荘/遠方にある建物/火災物件/木造/鉄骨造/RC造/内装解体/スケルトン解体/
ハウスメーカー・工務店・設計事務所・不動産・大手フランチャイズなどの法人様からの依頼は全国に多数実績ございます。
一括見積のご依頼はもちろん、見積書チェック/費用相場のご案内/
工事リスクのチェック/解体業者の評判チェック/
不用品処分/借地返却/新築/不動産売買/相続等のお悩みや疑問、
どうぞお気軽にご相談ください。
年間9,000件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたします。
お持ちの見積書が高いか安いか、安心か、2~3分のお電話で判断できます。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用